top of page
ブランドムービー | 株式会社宮﨑茶房 様
土地が生き、人が生き、神様から見守られる茶園から。
ブランドムービー制作事例のご紹介。
宮崎県五ヶ瀬町で、40年以上にわたり無農薬・有機栽培を続ける「宮﨑茶房」様。
お茶を商品として届けるだけでなく、
自然・人・神様への感謝の気持ちを大切にしながら、
日々の営みを続けていらっしゃいます。
私たちは何度もこの地に足を運び、風土に触れ、
社長をはじめスタッフの皆さまから丁寧にお話を伺いながら、
「土地が生き、人が生き、神様から見守られる茶園」という
ブランドムービーのコンセプトを提案しました。
映像では、自然に囲まれた茶畑、伝統的な釜炒り茶の手仕事、神社や水神様への信仰、
そしてスタッフ一人ひとりの笑顔や想いを織り交ぜながら、
製品からだけでは伝わらない「宮﨑茶房様の世界観」を“見える形”に仕上げています。
完成した映像は、展示会や営業ツールとしての活用はもちろん、
お客様が来訪された際は常に上映され、「茶房さんのお茶はひとつひとつ大切な工程を経て作られているんですね」「真剣に向き合っている姿に感動しました」「神聖で、皆様のあたたかさが詰まっています」など、国内外から感動の声が寄せられているそうです。
さらに、社内ではブランドへの理解が深まり、
社員の皆さまの意識や行動にも変化が生まれました。
宮﨑茶房様が目指す「元気になるようなお茶づくり」の背景にある、
“目には見えない想い”を丁寧に紡ぎ出すこと。
この映像が、その価値を国内外に届ける一助となることを願っています。
















制作後の展開やブランド支援
ブランドムービーの制作は、あくまでも始まりの一歩。
その後の活用までを視野に入れたご提案・サポートを行っています。
○ブランドブック制作 (現在制作進行中)

現在、制作したブランドムービーをベースに、
宮﨑茶房様の世界観や価値観をより深く伝えるブランドブック(小冊子)の制作も進行中です。
映像では伝えきれなかった想いや背景を、言葉と写真で丁寧に紡ぎ、デジタルとアナログを組み合わせることで、より一層“宮﨑茶房のお茶”を好きになっていただけるようなツールを目指しています。
○ムービーカードデザイン

完成した映像にはQRコードを添えた名刺サイズの
ムービーカードをデザイン・制作し、
商品発送時に同梱したり、直接の手渡しで想いを
届けるツールとしてご活用いただいています。
○上映会サポート

会社の節目となる式典では上映会の演出サポートも担当。スクリーンと音響機材を準備し、来場された方々とともに映像を共有することで、
一人ひとりの心により深く残る体験をつくるお手伝いをさせていただきました。
○出店のお手伝い

地域のマルシェやイベントへの出店時にもサポートさせていただきました。
制作の過程で深く共有した“想い”を理解しているからこそ、現地での映像やツールの活用方法まで一緒に考え、現場でのブランド発信をお手伝いしました。
client:株式会社宮﨑茶房
direction movie:株式会社クリエイトオブマインド
bottom of page
